

Happy Memory 72th.
本園は創立72周年を迎えました


『 ブラックボトムブラスバンド☆ライブ決定!』

11月の主なイベント
1日(土):作品展会場設営(職員)
R8年度入園願書受付開始
2日(日):🖌作品展 (4日㊋:振替休日)
12日(水):⚽ギラヴァンツスポーツ教室
(年少・年中・年長)
13日(木)・14日(金):七五三参拝📷
16日(日):市民センター祭り出演(ダンス教室)
21日(金):マラソン大会📷
28日(金):🍎🍏りんごぐみ音楽会
上津役小学校交流事業(年長・1年生)
12月の予告
3日(水):⚽ギラヴァンツスポーツ教室
4日(木):🍓いちごぐみクリスマス会🎄
ピアチェヴォーレ🎵コンサート
6日(土):おもちつき📷🎦 (8日㊊:振替休日)
12日(金):年長ぐみ・学年懇談会
18日(木):お誕生会🎂
🎄クリスマス会
22日(月):終業式(一日保育)
23日(火):冬休み預かり保育開始
27日(土):🔴冬季休業日始まり

🍓いちごぐみのごあんない
子育て支援・おやこ遊び
1さい〜就園前の小さなおともだち、おうちの方と先生とで、のびのびあそぶサークルです。お天気なら園庭にも行きますよ♪ ぜひ遊びに来てくださいね!
詳しくは↓からいちごぐみのページをご覧ください

令和8年度 園児募集
詳しくは10月1日から配布の「入園のご案内(願書)」をご覧ください (郵送可)
🍎2歳児・りんごぐみは、第二子以降のお子さんの保育料が無償化になりました (お早めのご予約をお待ちしています)

特別支援教育サポートについて
本園は平成28年度より北九州市と協定を結び、特別な支援を必要とする幼児へのサポートを図る「特別支援教育サポート園」として認定されています。 詳細はお電話でお問い合わせ下さい。 (対象は3歳児から。各学年定員があります)




春休み預かり保育、卒園児さんの最終日😄 寂しさも感じつつ、たっぷり遊びました !


NEWS
ニュース
2025.10.24
もうすぐ作品展!
いろいろな作品ができています😊
大きな紙に寝そべって描いたり、だるまさんになりきりながら描いたり…
子どもたちの姿もアートとしてお楽しみください✨️


2025.10.21
待ち に待ったお芋掘り!つるの根元から大きなお芋が続々と現れ、大喜びの子どもたち。
お土産に持って帰って、甘くなるまで寝かせてます😋


2025.10.21
防災訓練で、避難したあとに消火器の使い方も確認しました。
(練習用の水噴射タイプ)
みんなの応援を受けて…も、なかなか“火”が倒れませんでした💦


2025.10.5

穴生ドームでのうんどうかい!
今年もいろんな競技で楽しみました🎵
親子競技や卒園児たちの出番もあり、同窓会みたい、とさらに笑顔がいっぱい😄
一番の思い出はお弁当!と言う子たちもいましたよ🍙


2025.9.25
運動会練習がんばり中🚩
走っても踊っても笑顔😄
もちろん真剣な表情も…✨️
年少さんのアンパンマン、見事に飛んでます!



2025.9.17
お隣の市民センターから「おひさまくらぶ」の親子さんが来園。年中ぐみさんの空手教室のあと、一緒に遊びました。
赤ちゃんに大喜びしていましたよ☺️


2025.9.9
9月のお誕生会🎤
実習生のみなさんが自己紹介パフォーマンスでパントマイムや動く絵本で楽しませてくれました🎵
卒園児が実習生として来てくれることが多くて嬉しいです😊
先生になって緑ヶ丘に帰ってきてくれる子も…💕

2025.9.5
不審者対処の防災訓練を行いました。
サングラスとマスク、麦わら帽の不審者役先生、後で身元紹介するのですが、しばらくは「ふしんしゃー😄」と子どもたちに言われてしまいます…


2025.9.3
運動会練習始まっています✨️
年長ぐみはスポーツ教室でバトンパスを教わり、自由遊び時間も力いっぱい走っています!😆
練習風景をそれぞれの「学年の部屋」でもご紹介しています。運動会、応援よろしくお願いします!


2025.8.28


二学期の始業式、元気な顔が集まりました!
8月のお誕生会やゲームで盛り上がり、また賑やかな毎日がスタートです😆
暑さが和らぎ、園庭でもたくさん遊べました♪
たくさん飛んでいるとんぼとりにも夢中です!
2025.8.27

夏休み預かり保育最終日
みんなでお昼寝も最後です😴
年長ぐみのお部屋は宇宙空間になって、子どもたちが来るのを待っています🌌
二学期もたくさん面白いことしようね!😊

2025.8.4-5

「おひさまのいえ」でのお泊まり保育!
🎸ギターライブでお迎えしていただき、たくさんの楽しい時間を過ごして、みんなで一緒に眠りました😴
次の日もドキドキワクワク、思い出いっぱいのお泊まりでした🎶
おひさまのいえと、とんだー島のみなさん、ありがとうございました!😆


2025.7.23


一年生、待ちに待ってた同窓会!
卒園から4か月なのに、みんな大きくなっててびっくりです!
プレイバルーンや水遊び、懐かしいメニュー 盛りだくさんの嬉しい一日を過ごしました♪
2025.7.22

いちごぐみのおたのしみ会🍓
可愛い水着姿で、水遊びに出発です❣️
おうちの方も脚だけつかったり、ミストシャワーで涼んでいただきました😊

2025.7.19



🏔MTB(緑ヶ丘登山部)のT⇒真夏は“探検”! 平尾台の目白鍾乳洞と千仏鍾乳洞に潜入🔦
鍾乳石の間をくぐり抜けたり、冷た〜い水流の中を歩いて冷え冷えになったり、自然の不思議満喫😆
平尾台の山々を見ながらの草原広場でお弁当🍙も最高でした!
2025.7.18
夏のおたのしみ会は、歴代の父の会役員さん作のゲームで思いきり遊びました!🌟
母の会役員さんとはヨーヨー釣りやおもちゃすくい🐟 アスレチック、水遊び、かき 氷…幼稚園全部使って楽しみました🍧😆


2025.7.7


七夕の日のお誕生会は、ブラックシアターで織姫彦星の物語🌌
真っ暗なステージに、光って浮かび上がる織姫たちにみんなの目もキラキラ✨
階段吹き抜けと玄関の笹には、自分で作った飾りと染め紙などの短冊がたくさん揺れています。 お願いごと、届きますように🎋
2025.7.2
提灯山笠で有名な、戸畑祇園大山笠の囃子方さんたちが祇園太鼓をご披露くださいました!
迫力満点の太鼓の響きと笛、鐘の音色に聴き入る子どもたちでした😳


2025.6.26


ピアチェヴォーレさんの絵本と音遊びの小劇場♫
いちごぐみさんと年少さんが絵本と音を全身で楽しんで、大きなヘビやたくさん飛び跳ねてきたカエルたちに大はしゃぎでした!🐸
2025.6.18

梅雨の晴れ間に水遊び、泥遊び! 園庭の水たまり、水風船やシャワー🚿…夏グッズいろいろ登場です♪

2025.6.17-18



おうちの方々にいただいたあじさいをスケッチ🖌
年長さんはじっくり観察、年中さんは色で表現した後、葉っぱをそのまま絵の具をつけてスタンプしました🍃
2025.6.4
ドラさんの人形ボードヴィル✨️
虫歯予防デーにあわせて、ちょっと怖い「虫歯ミュータンス」もありましたが、いろんな技を持ったお人形や、ピノキオくんがたくさん笑わせてくれました😆


2025.5.29
グリーンパークでの親子遠足🌟
恒例の親子手つなぎマラソンで芝生広場を走り抜いたあとは、美味しいお弁当をみんなで「いっただきまーす!!😋」
グリーンパークを満喫しました!🍀


2025.5.20
_JPG.jpg)
お隣に借りているお芋畑をきれいにしてもらって、年長さんと年中さんが苗を植えました。
園庭から、年少さんが応援してくれました😊
_JPG.jpg)
2025.5.18
嬉しい家族参観日❣️
一緒に体操や親子ゲーム、焼き物粘土づくりをしました。
心をこめた家族の絵や歌のプレゼントも喜んでもらえてよかったね☺️


2025.5.10



MTB(緑ヶ丘登山部)も始動、皿倉山にみんなで登りました!
(最年少は2歳のりんごぐみさん😊)
山頂では風に飛ばされそうになったり、新しいブランコや滑り台で飛んでたり…😆たくさん楽しみました!
2025.5.8
今年度のいちごぐみがスタートしました!
ちいさなおともだち、遊びに来てくださいね♪


2025.4.23
スポーツ体験教室
今年から『ギラヴァンツスポーツ教室』スタートしました!
まずは年中、年長ぐみさんの体験から…音楽にのって歓声がひびいていました♪
この日は研修も兼ねてたくさんのコーチが笑顔でハイタッチ!
みんな次回を楽しみにしています!


2025.4.16


初外遊び
一日保育が始まり、年少ぐみさんは初の外遊びです。
遊び方と注意をしっかり聞いて、お茶を飲んで、さあ出発!
広い園庭でたくさん遊んで大喜びです🎵
2025.4.11
入学式
卒園児のみなさん、入学おめでとう!🌸
待っていたOGの先生も驚くほど、ランドセル姿を見せに来てくれた子がたくさんいて大賑わい!
そのまま園庭で遊ぶ子もいて嬉しいひと時でした♪


2025.4.7


入園式
新しい子どもたちを迎え、とてもにぎやかな入園式となりました。
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの歌や、たくさんの方からのお祝い、嬉しかったですね🎵
2025.4.2

新年度始まり
今年の桜もきれいに咲きました!
預かり保育の子どもたちが花びらを集めたり、虫かごを用意したりと集まっていました🌸




